拝啓 初夏の候、益々ご清栄こととお慶び申し上げます。
平素は同窓会運営に格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、平成23年度同窓会総会を下記の日程にて開催致す運びとなりました。
同窓生の皆様方に、奮ってご参加頂きたくご案内申し上げます。
敬具
同窓会会長 猪狩 浩嗣
記
日時 平成23年7月23日(土)
〈受付〉午後6時
〈総会〉午後6時30分
〈懇親会〉午後7時
会場 郡山ビューホテルアネックス
懇親会 会費2000円
【参加予定の歴代教職員、非常勤講師の皆様】
青柳 嘉一郎 様 (元学校長)
山ノ井 靖 様(非常勤講師)
石田 琢也 様(非常勤講師)
飯田 雄一 様(非常勤講師)
熊谷 弘一 様(非常勤講師)
FSGカレッジリーグ平成23年度合同入学式が4月27日、郡山ビューホテルアネックスにて行われました。
今年は東日本大震災の影響で日程や会場に変更があり、午前の部(郡山情報ビジネス専門学校、専門学校国際情報工科大学校)と午後の部(国際アート&デザイン専門学校、国際メディカルテクノロジー専門学校、国際ビューティ・ファッション専門学校)の2部構成で実施され、歴史的な大震災にも負けず専門的な知識・技術の習得を目指して5校に男女約1,000名が入学し、新たな一歩を踏み出しました。
式の開始に先立ち、大震災で亡くなられた方々に黙とうが捧げられ厳粛な雰囲気でのスタートとなりました。
式では国際情報工科大学校の小林校長より入学が許可され、5校を代表して専門学校国際情報工科大学校の小林校長が「震災に負けることなく、自分の夢を達成するために精一杯勉学に励んでほしい」との式辞がありました。
また、在校生を代表して専門学校国際情報工科大学校、自動車車体工学科3年の庄司拓哉さんより歓迎の言葉が送られ、最後に入学生を代表して郡山情報ビジネス専門学校、会計ビジネス科の橋本未来さんが誓いの言葉を述べて閉式しました。
当日は多数のご父兄も来場になり、新入生の晴れの姿を見守っていました。



平成23年3月11日の東北地方太平洋沖地震による被災に遭われた地域の皆様、同窓生の皆様に対して、心よりお見舞い申し上げます。FSGカレッジリーグ並びに教職員一同、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
同窓会ブログをご覧の皆様、こんにちわ!
今月はなんと、国際情報工科大学校で卒業修了作品展が行われました。
これは今年初の試みで盛大に行われました!
今回、参加したのは5分野で17学科。
自動車から建築まで様々な学科が在学中に学んだ全てを出し切っていました!!
また、生徒の皆さんは展示するだけではなく、その場でプレゼンテーションなどを行い、制作課程やコンセプト、作品に対するアツい思いを語りつくしました!
それでは、そのときの写真をアップするので是非見てください!
専門学校 国際情報工科大学校【WiZ】同窓会ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
今年もこの季節がやってきました!東京オートサロン2011!
WiZでは自動車車体工学科の学生達が参加しているイベントで、【東京オートサロン⇒http://www.e-autosalon.net/index.html】
東北地方の専門学校で唯一、4年連続で出展しているんですっo(≧▽≦)o★
今年の東京オートサロン2011の総来場者数は24万人以上!
…やっぱり、WiZってすごいΨ(>O<)Ψ⌒☆ミ笑

WiZ出展のカスタムカーは、『サニートラック(通称:サニトラ)』のボディ(車体)に、
「プリウス」のエンジンを搭載した、新感覚のハイブリットカー。
カスタムカーの名前は「HYBRID SUNNY(ハイブリット サニー)」


東京オートサロン出展へ向けた制作実習の様子を、全国誌のカスタムカー雑誌
『カスタムCAR』にも掲載!
現時点で11月号~2月号に連載されています。

制作実習の様子が掲載されているカスタムカー雑誌『カスタムCAR』


自動車車体工学科の学生達。ビシッと!決まってます!
WiZ校友会ブログをご覧の皆さんこんにちは。
本格的に「冬っ」…な季節になりましたね…。
今年も残り10日となりました。はっ、早い…(=_=)!!!
本校では、10月に行われた基本情報技術者試験で多数の合格者を出しました!!
プログラマーの登竜門と呼ばれているこの試験では、(情報処理推進機構・情報処理技術者試験センター主催)
プログラミングやIT知識、データベース、ネットワークなどの情報処理全般に関する知識と技術が
求められる国家資格試験です!
WiZでは二十人が見事合格(°O° )ミミ!!
合格率は51.3%と、全国平均の23.4%を大きく上回りました~☆ミ
すごいですっ…!!

みんな本当におめでとう!!
これからも更なる上を目指して、頑張ってください!
WiZ同窓会ブログをご覧の皆さんこんにちは!
10月2日(火)に専門学校 国際情報工科大学校・同窓会主催の「サッカー解説者 松木安太郎トークショー」
がホテルはまつにて開催されました。
WiZの在校生、卒業生(同窓生)をはじめ、松木さんの講演会をぜひ聞きたい!という一般の方々にも
たくさんお越しいただきました!!

▲講演会前の会場の様子です。
猪狩浩嗣会長が同窓会代表として、今回の講演会を通して同窓生を元気にしたいという目的から
このような講演会を開かせていただきましたと挨拶がありました。

▲WiZ同窓会代表の猪狩浩嗣会長。
…いよいよ松木さんご本人が登場!!
松木さんご自身が語るサッカーとの出会い、選手、コーチ、監督を経験したからこそ感じることができた
人生観や、その当時その当時の秘蔵話まで・・・。
トークの中に松木さんならではのジョークを交え、終始笑いの絶えない講演会でした!
なかなか聞くことの出来ないとても貴重なお話を聞いて、人生観が少しでも変わった方も多かったんでは
ないでしょうか?

▲「サッカーを通した人生観&ワールドカップ南アフリカ大会取材リポート」と題したテーマで軽快なトークを繰り広げる松木安太郎氏。
なんと講演最後には抽選会を行い、松木さん直筆サイン色紙10枚がプレゼントされました!!

松木さん自身が当選者に手渡し、見事当選された方々は感極まったご様子でした!

▲女性の方も多数、当選されていました!
そして、WiZ同窓生である根本紗知さんの手から松木さんへ感謝の花束が贈られました!


例え小さなことでも何かひとつでも自分が好きなことや得意なことを見つけ、
そんな自分を真正面から信じてあげればそれは大きなものに変わるということを今回の講演会を
通して感じさせられました。
松木安太郎さん、とても素晴らしい講演をありがとうございました!!
同窓生の方々の更なるスキルアップをサポートするため、「キャリアアップ支援事業」を実施しています。母校や姉妹校で主催する社会人対象講座の受講に対して 補助金を給付し、皆さまの一層の飛躍を支援しようとするものです。同窓生の方は受講講座等の修了証書と領収書を事務局に提示していいただくと、受講料の20%(上限7万円)を同窓会が負担致します。再び、資格取得や技能修得をお考えの皆様は「キャリアアップ支援事業」をぜひご活用下さい。
資 格 |
本校同窓会員 |
対 象 |
母校と姉妹校で実施する |
社会人対象教育講座 |
支援内容 |
受講料の20%まで支援 |
(金額上限7万円まで) |
*年間に1人で複数の申請は可能ですが上限金額は7万円まで |

同窓会では「ブラッシュアップセミナー」として、サッカー解説者でおなじみの「松木安太郎トークショー」を開催します。参加無料で400名様をご招待しますので、お早めにお申し込み下さい。
- 申込方法 同窓会ホームページの「お問い合わせ」より、「問い合わせフォーム」を利用し「氏名、住所、電話番号、参加人数(本文欄に記載して下さい)」を記入してお申込み下さい。
- お問い合わせ 「松木安太郎トークショー」係
㈱アイ・シー・オー 024-941-0230 まで
専門学校国際情報工科大学校同窓会のホームページがアップされました。